舞
舞空キャンパスさん (8mprcr1y)2023/2/28 19:09 (No.714968)削除法学部
1年次から必修科目で法律の基礎を学び、2年秋学期または3年春学期ごろから、必修科目を履修しながらも専攻したい科目を選択し、ゼミも開始する。
勉強へのモチベーションが高い人にとっては、さまざまな講義のある大きな大学であるからこそ、
勉強があまり好きでなくても、(私はこちらだったが、)サークルやゼミ、語学の授業を通して学部内外の繋がりができてとても充実した大学生活だった。
試験が他学部と比較して重いため、3年春学期ごろまで試験前は忙しくなるが、過去問等も出回っているため、サークルやアルバイトなどと両立して楽しい学生生活を送ることができると思う。
自学部の講義だけでなく、他学部の講義も幅広く受講することができます。
意欲があれば、興味のある分野で多くの学びを得ることができると思います。
就活関連の相談窓口もあり、OBOGも多いためサポートは充実している。
早稲田キャンパス・戸山キャンパス・西早稲田キャンパスに関しては、早稲田駅・西早稲田駅・高田馬場駅からアクセスが良い。
校舎にはよるものの、基本的に講義を受ける環境や図書館等勉強する場所は充実している。オンライン講義を受ける環境も充実しつつある印象。
大学の規模も大きいため、サークル等を通して学内の多くの友人ができる。
学部内でも、法律サークルやゼミ、語学等を通して同期や先輩後輩との繋がりが持てる。
サークルは数えきれないほどあるため、自分に合うサークルを見つけることができると思う。
早稲田祭をはじめとし、規模の大きい多くのイベントもあるため充実した学生生活を送ることができる。
就職先・進学先
金融・保険