舞
舞空キャンパスさん (8mprcr1y)2023/3/5 12:50 (No.719588)削除創造理工学部環境資源工学科
環境問題を資源の観点から学ぶ。そのため地学や物理学を多く勉強する。具体的には、石油石炭の掘削など。
基礎固めの段階なのでまだなんとも言えないが、予想通りの印象。もう少し学科の授業を増やして欲しいが、満足している。
どの講義もレベルが高いのが多く、理工学基礎実験は課題が面倒であるがやりがいは感じられる。必修の授業でハズレの先生を引くと辛い。
早稲田というブランドは健在。特に大学院に進むとかなり就職は楽になると言われている。
高田馬場駅から10分強。また西早稲田駅から直結しているため、アクセスは良いと言える。西早稲田駅が各停しか停まらないのが欠点。
文キャンと比べたときにかなり負い目を感じる部分。キャンパスの華やかさがなく、工場と言われているほど。実験でキムワイプを使い放題なのは高級感を感じる。
早稲田祭が圧倒的に楽しい。サークルの多さは異常。インカレも多いのでこの点で困ることはまずない。