舞
舞空キャンパスさん (8mprcr1y)2023/2/14 19:25 (No.700914)削除創造理工学部経営システム工学科
1,2年は基本的に皆で同じ授業を受けます。3年になると選択科目で数多の授業から自分の興味のある分野の講義を選択します。3年後期では、研究室を選択し、卒論を書き始めます。
様々な分野の勉強ができるので、やりたいことが専門的でない学生にはとても向いている。4年間でさまざまな可能性を広げることが出来る。
経営工学としては、必修の科目が充実しており、ある程度の内容は大学4年間で身につく。招聘講師による講義が比較的多く、実務としての話も多く聞くことが出来る。
先生方も現場経験者が多いので、積極的な学生は教養、手腕共に身につけることが出来る。
普通に就職活動をする学生が大半だが、就職に困っている学生を見たことはない。全面的なサポートではないが、求めれば学科のサポートはつく。
西早稲田駅からは徒歩1分、JR高田馬場駅からは徒歩約15分と、都内の大学としては通いやすい位置に存在している。また、学外にも飲食店が多く、昼食は外で食べる学生も少なくない。
キャンパスは残念ながら汚い。一部綺麗ではあるが、大学というイメージは壊されるかもしれない。
ただ、設備は充実している。PCルームやカフェなど、勉強に適した環境は期待しても良い。
1年次に基礎実験が必修であるので、名前順が近い学生とはほぼ100パーセント仲良くなる。恋愛事情は聞いたことがないが、、、
大きなサークルは早稲田キャンパスに集中しており、理工キャンパスのサークルだと有名なものは限られてくる。どちらを選ぶかで大学生活が180度変わってくる。