掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:18 (No.586639)削除
スポーツは元々好きだったので、同じ思いを持つ人に囲まれながら生活するのは非常に刺激を受けますし楽しいです。また、スポーツ科学部では2年次から各コースに所属してより専門的な学びを得られるのも魅力です。私は日本では非常に珍しい『スポーツ文化コース』という文化的側面からスポーツを考えるコースに所属しています。学生の希望に合わせて、より詳しい内容の授業を受けられることが魅力です。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:18 (No.586637)削除
3年生以降に就活に時間が割け、4年生になると自分自身の時間を多く確保することができるからです。人生最後の夏休みといわれるように、何をしてもいいという環境は自己分析や将来のことを考える大きなきっかけとなります。漫然と過ごしていいのか、貴重な人生の時間を時給換算してよいのか、最善の選択をしているか、自問自答できる時間を意図せずとも確保していただいたことは、現在のモチベーションや思考に通ずることがあると思います。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:17 (No.586636)削除
各サークルに限らず、ゼミ、講演会を始めとして早稲田大学はとにかくOB・OGとの繋がりが強いです。学部生の時には試験勉強や授業選択で不安や困難がありますが、早稲田大学は先輩方から補修をしていただけたり、個人面談でサポートしたりしてくれます。学年の上下関係を越えて”早大生”という結束感があるので、優秀な先輩方へコンタクトが取りやすいのもいいところです。就職活動がそろそろ始まるのですが、OB・OG訪問を有効活用して情報収集することが出来るので普通の就活生よりも有利だと思います。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:17 (No.586635)削除
学びたいことがあると思って早稲田に入りましたが、初志貫徹ができず、多くの授業の単位を落としたり、まともにサークルに入らない等、充実したキャンパスライフを送ったとはとても言い難い4年間でした。今思えば、音楽をがっつり学べる慶應に行っておけばよかったと思います。広く浅くの勉強ばかりで何が身についたとも言えません。しかし、少ない交流の中でも出会った友人はどれも個性豊かで、一緒にいて楽しい人たちばかりです。その面では恵まれていたのかなと思います。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:16 (No.586634)削除
様々な強みを持った人と出会えたからです。早稲田大学では勉強ができることは前提として、プラスアルファの強みを持った魅力的な人々が多くいました。そのような人々に囲まれていると自分も感化され、努力するモチベーションを維持することができました。サークルでは300人を超える仲間とともに音楽活動をしていましたが、それぞれが学問分野の強みを生かしてHP作成、デザイン、翻訳などを分担して担当していた点が印象的でした。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:15 (No.586632)削除
他の大学に比べてOBの方々の支援が充実していると感じるからです。OBの方々の講演会では、大学生での過ごし方、将来就職するにあたって今すべきこと、必要とされていることを知ることができるので大変参考になっています。様々な環境整備もOBの方々の支援のおかげで進んでおり、大変過ごしやすい環境が整っています。どの大学もOBの方々の支援はあると思いますが、私の大学は特に大学卒業後も大学との関わりが続く人が多いため、支援をしていただくことができ、生徒にも良い影響を与えています。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:15 (No.586631)削除
サークル活動に打ち込むことができ、周りの人に恵まれ、楽しく充実した学生生活を送ることができたからです。さらに、サークル活動に打ち込んだ結果、資格も取得できました。学業面でも単位を落とすことなく、4年間でしっかりと卒業でき、大学院への進学もできました。現在も学部で身に付けた基礎をもとに研究に打ち込むことができています。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:15 (No.586630)削除
他大学よりも人数が多くて個性的な人がたくさんいるので楽しくできています。科目数がとても多いので何か面白いものを発見する事がよくあり、充実度を得られています。早稲田キャンパスでは高田馬場だから他大学とも近く、高校、中学の友達経由でその大学の生徒とも仲良くなる機会があります。自分の特徴をしっかりと出せる環境があります。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:15 (No.586629)削除
高校生の頃に想像していたような憧れの学校生活が概ね出来ていると思ったからです。サークルやアルバイトでもとても充実した時間を過ごせていて、授業も面白いものが多く毎日楽しく過ごせています。そして、やはり名の知れている大学ということもあり、周りからの印象も良いです。就活の際にも便利なのでこの大学に入学できて良かったです。
返信
舞空キャンパスさん (8i0u5ci0)2022/10/26 18:14 (No.586628)削除
本当に多種多様な人々が集う場所なので、自分の視野や思考が広がりました。自由な気風でしたいことにどんどん挑戦できる雰囲気もこの大学のならではだと思います。ここで得られた人脈も一生の財産になると思っています。綺麗なキャンパスには施設が充実していて、図書館の蔵書も多く、魅力的な教員の方々が集っており、知りたいことをとことん探究できる環境に身を置けたことは幸せだと思っています。
返信

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.